
「見てみて!このキーボード、すっごく可愛くない…?💜」
最近、SNSでよく見かける「#kawaiigaming」の世界。その中でも、ひときわ目を引くのが、大好きなキャラクターや「推し」への愛をたっぷり詰め込んだ、自分だけのオリジナルキーボードです。
今回は、サンリオの人気キャラクター「クロミ様」をテーマにした、とってもキュートなキーボードのカスタマイズ例をご紹介します!
💜公式だけじゃない!「好き」を形にする新しいアイデア
こちらで使われているキーボードは「EPOMAKER 60HE」。このキーボードをベースに、キーキャップやフィギュア、アクセサリーでデコレーションして、世界に一つだけの「KUROMI Ver.」に大変身させています。
公式ライセンスのキーボードも素敵だけど、こうやって自分の手で一つひとつ飾り付けていく作業は、まるで推しへの愛を育てているみたいで、とっても楽しいですよね!フィギュアをちょこんと乗せるだけで、キーボードが一気に立体的で特別な存在になります。
賢く可愛く!お手頃価格で理想のキーボードを作るのも良いかも‼️
「でも、公式のゲーミングキーボードって、2万円、3万円と結構お値段が張るし…」
そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか?
実は、もっと気軽に「推し活」を楽しむ方法があるんです!
- まずは、1万円程度で手に入るシンプルでコンパクトなキーボードを選びます。
- 次に、セリアやダイソーなどの100円ショップで、推しのイメージに合うシールやキラキラのデコパーツを集めます。
- あとは、自分のセンスでペタペタと飾り付けをしていくだけ!
これなら、誰でも簡単にお財布に優しく、自分だけのオリジナルキーボードを作れちゃいますよね!
MonsGeek(モンスギーク) FUN60 Pro SP 有線モデル
【 税込5,980円 】(参考価格)

EPOMAKER AULA WIN60 HE
【 税込9,946円 】(参考価格)

✨ライティング機能で「画面映え」も完璧!
さらに、キーボードが光る「ライティング機能」付きのモデルを選べば、可愛さはもっとアップ!キラキラのシールやステッカーがライトに照らされて、配信や写真でもバッチリ映えること間違いなしです。
あなたも自分だけの「推しキーボード」を作って、毎日のゲームや作業をもっとハッピーに彩ってみませんか?
#kawaiigaming #推し活 #ゲーミングキーボード #キーボードカスタム #クロミ #サンリオ #ゲーミング女子 #DIY #EPOMAKER