「カーセブン」がフィロソフィ投票キャンペーンを実施! 「信頼される行動を毎日に」が1位に

  • URLをコピーしました!

中古車買取りと小売のフランチャイズチェーン「カーセブン」が、全店舗の「第10のカーセブンフィロソフィ」に対する一般投票キャンペーンを開催した結果、中野店の「信頼される行動を毎日に」が1位になったことを報告しました。

目次

事業概要

所在地 : 東京都品川区大崎2丁目11-1 大崎ウィズタワー23階
代表者 : 代表取締役兼社長執行役員 井上 貴之
設立  : 1999年7月
事業内容: 自動車の小売と買取のFCチェーン「カーセブン」の運営と自動車流通関連業界の業務効率化を支援するプラットフォームの提供
URL   : https://www.carseven.co.jp/

投票の背景と目的

「カーセブン」は、「10個の約束事(カーセブンフィロソフィ)」を掲げています。そのうちの10番目は各店舗が自由に定めており、2025年7月8日・9日に実施した全店舗スタッフ会議の中でワークショップ形式で議論した結果、お客様に投票いただくことになりました。

投票結果とフィロソフィの意義

投票の結果、中野店の「信頼される行動を毎日に」が1位に、久留米上津店の「車を買わずに信頼を買おう!車を売らずに自分を売ろう!」が2位に、そして京浜蒲田店の「毎日ありがとうの気持ちで」が3位となりました。これらのフィロソフィはただのスローガンではなく、行動の軸、判断の基準、そして人生の指針とされています。これまで「カーセブン」が大切にしてきた「安心宣言」と並ぶ重要な理念であり、スタッフ一人ひとりが迷ったときの指標となります。

まとめ

「カーセブン」は透明性と信頼性を大切にし、スタッフと顧客との信頼関係を深めるための施策を続けています。「第10のカーセブンフィロソフィ」の投票では、「お客様のために何ができるか」理念を共有し、育てる姿勢を大切にしています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしたい人はこちらから!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次