
「SEA/J CTF for Students」が、第三回大会として2025年8月5日に開催されました。
目次
大会概要
アカデミー認定校への支援策として、一般社団法人セキュリティ・エデュケーション・アライアンス・ジャパン(SEA/J)が主催するこの大会は、サイバーセキュリティの素養を備えた人材の育成を目指すイベントで、多くの学生が参加しました。魅力的な競技時間は朝10時から夕方5時までの7時間。昨年の大会を大きく上回る参加者137名(46チーム)が腕を競いました。
開催概要URL:https://www.sea-j.net/ctf2025
大会の進行と結果
昨年同様に、「オープンクラス部門」と「フレッシュマンクラス部門」の2つのカテゴリーを設け、多くの学生がハードルを超えて挑戦しました。最終結果は切れ者のBishopチーム、KCS大分情報専門学校が見事に優勝。そのまま、SEA/J予定のインタビュー記事が近日公開予定ですので、お楽しみに。
競技の様子URL:https://www.sea-j.net/partner-ctf2025report
参加者の声
参加者の声を集めたアンケートでは、「役に立った」「多少役に立った」との回答が多く、CTFという実践的なチャレンジが有効な学習方法となっていることが伺えました。また、「難しい」ことが実は「楽しくない」ではないこと、それを乗り越える事でスキルアップにつながるという事が証明された大会となりました。
まとめ
この大会は、学生や先生方の教育支援策となり、セキュリティスキルアップを目指す学生への重要な機会となりました。また、SEA/Jはアカデミー認定校への更なる参画を呼びかけ、セキュリティ人材の輩出の一助を期待しています。
