かわいさと機能性を両立💖🎮 LEDライティング🌈✨️が可愛いコントローラー『 QRD Spark N5 』をSaachanさんがお試し中🎮️✨

  • URLをコピーしました!

「かわいいコントローラーでゲームをもっと楽しみたい!」 「でも、見た目だけじゃなくて使いやすさも重要…🤔」

そんなワガママ女子ゲーマーの皆さん、必見?!

今回は、Amazonでも大人気!QRD Spark N5 PS4用コントローラーを、Saachanがご提供いただいたので早速体験中です!

なんとこのコントローラー、PS4/PS3/Steam Deck/PC/スマホ (PS5でも動作するとの報告有り)とマルチに対応してる優れものなんです👏✨

『QRD Spark N5』
Amazonでご購入はこちら⤵️

https://amzn.to/41Ktyq6

Saachan、実際に使ってみた!💬

実はこのコントローラー、私も最近使い始めたばかりなんです! 実際にQRD Spark N5を使ってみたところ…

QRD Spark N5のココがすごい!😍

  • 幅広い機種に対応!🎮 PS4はもちろん、PS3、Steam Deck、PC、さらにはスマホ(iOS/Android)にも対応!✨ これ1台あれば、いろんなゲームで使えちゃうのが嬉しいポイント💕 有線(USB Type-C)でも無線(Bluetooth 5.3)でも接続可能だから、シーンに合わせて使い分けできるのも便利!
  • ホールエフェクトジョイスティックで、繊細な操作も思いのまま!🕹️ 「ホールエフェクトジョイスティック」ってなに?🤔 …って思った方もいるはず! これは、従来のコントローラーよりも正確な入力ができるスグレモノ✨ スティックの倒れ角度が浅く、素早い操作が可能になるので、FPSやアクションゲームで差をつけたい人にもオススメ!
  • 格ゲー女子も大満足!6ボタン配置&高耐久マイクロスイッチ👊💥 格闘ゲーム好きにはたまらない、天面6ボタン配置! コマンド入力や同時押しがしやすいから、難しい技もバッチリ決められちゃうかも!?😎 さらに、耐久回数800万回の高耐久マイクロスイッチを搭載! 激しいプレイにもしっかり応えてくれる、頼もしい相棒になってくれること間違いなし💪✨
  • マクロ機能&連射機能で、ゲームプレイをさらに快適に!⚙️⏩ 背面のプログラミングボタン(N1, N2)に、よく使う操作や必殺技を登録できる「マクロ機能」を搭載! 面倒な操作をワンボタンで発動できるから、ゲームがもっとスムーズに進められるよ😉 さらに、シューティングゲームなどで便利な「連射機能」も! 3段階(8回/秒、15回/秒、25回/秒)で速度調整できるから、自分にぴったりの設定を見つけてみてね🌟
  • その他にも嬉しい機能が盛りだくさん!🎧🔊
    • 3.5mmオーディオポート、スピーカー、マイク搭載!
    • 振動機能で、ゲームへの没入感UP!
    • モーションセンサー機能で、直感的な操作も可能!

✨オンラインファームウェアアップデートで、さらに進化!✨

なんと、QRD Spark N5はオンラインでファームウェアのアップデートが可能! 常に最新の状態で使えるって、安心感があるよね😊

まとめ:QRD Spark N5は、こんな人にオススメ!

  • 可愛いコントローラーを探している人💕
  • PS4/PS3/Steam Deck/PC/スマホで使える、マルチなコントローラーが欲しい人🎮
  • 格闘ゲームやFPSなど、繊細な操作が必要なゲームをプレイする人🕹️
  • マクロ機能や連射機能で、ゲームを有利に進めたい人⚙️⏩
  • コスパの良いコントローラーを探している人💰

QRD Spark N5は、見た目も機能も妥協したくない!という欲張りなゲーム女子にぴったりのコントローラーです🥰

私も愛用中のこのコントローラー、気になった方はぜひAmazonでチェックしてみてね!👇

『QRD Spark N5』
Amazonでご購入はこちら⤵️

https://amzn.to/41Ktyq6

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしたい人はこちらから!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次