✨なにこれ可愛い!ツノとシッポが生えたゲーミングモニターがComputex 2025で展示中!MSIとVTuber IRONMOUSEさんとのコラボモデルに胸キュン💖

  • URLをコピーしました!

みなさん、こんにちは!KawaiiGaming.TOKYです✨

台北で開催中の「Computex 2025」から、とんでもなく可愛いニュースが飛び込んできました!なんと、あのMSIさんから、人気VTuberのIRONMOUSE(アイアンマウス)さんとコラボした、夢みたいにキュートなゲーミングモニターが登場したんですって!💕

😈「えっ、ツノが生えてる!?」遊び心満載のデザインに一目惚れ!

見てください、このデザイン!思わず「えっ、ツノが生えてる!?」と声が出ちゃうほど、個性的で可愛いんです!💖 今回発表されたのは「MPG 321URXW QD-OLED IRONMOUSE EDITION」というモデル。

プレスリリースによると、このモニターはIRONMOUSEさんをイメージしたピンク、ピーチ、パープルを基調に、ハートのモチーフや悪魔の角、魔法の鈴、そしていたずら好きな悪魔のマスコットといった、IRONMOUSEさんのアイコニックな要素がふんだんに盛り込まれているとのこと。クリーンなホワイトフレームをベースに、淡いピンクとパープルが使われていて、背面にはエンブレムも刻印されているんですって!

今回提供いただいた画像(※これはプロモーション用のイメージ画像の可能性があります)では、まさにピンク色でツノがついたようなデザインが確認できますね!こんなモニターがデスクにあったら、ゲームをするたびにテンションが上がっちゃうこと間違いなしですっ🥰

💖大人気VTuber IRONMOUSEさんとの夢のコラボ!

コラボレーションのお相手であるIRONMOUSEさんは、VShojoグループに所属する大人気VTuberさん!そのキュートな魅力とパワフルな活動で、世界中に多くのファンを抱えています。そんなIRONMOUSEさんの世界観が、MSIさんの高い技術力によってゲーミングモニターとして形になるなんて、ファンにとってはたまらないニュースですよね!

今回のコラボレーションでは、モニター以外にもマザーボード、水冷クーラー、PCケースもラインナップされているとのこと。全部揃えたら、お部屋がIRONMOUSEさん一色になっちゃうかも!?想像しただけでワクワクが止まりませんね✨

性能ももちろん本格派!

可愛いだけじゃないのがMSIさんのすごいところ。この「MPG 321URXW QD-OLED」は、名前の通りQD-OLEDパネルを採用した高画質・高性能なゲーミングモニターなんです。美しい映像でゲームの世界に没入できるから、可愛さも性能も妥協したくない欲張りな女の子にもぴったりですね😉

まだ詳細は発表されていませんが、きっと最新技術がギュッと詰まっているはず!続報が待ち遠しいです!

ベースとなっているモデルのスペックはこちら⤵️

Computex 2025で発表された、MSIさんとIRONMOUSEさんのコラボゲーミングモニター。その可愛すぎるデザインは、私たちのゲーミングライフをさらに楽しく、華やかに彩ってくれそうです💖 発売が今から待ちきれませんね!

項目 仕様
製品基本情報
ブランド名 MSI
型番 MAG-321UPX-QD-OLED
メーカー名 MSI
ASIN B0CVWYP4CW
カラー ブラック
レンズマウントの種類 ウォールマウント
同梱商品 VESAマウント用スペーサーネジ ×4
HDMIケーブル ×1
電源ケーブル ×1
クイックスタートガイド ×1
パフォーマンス
応答時間 0.03 Milliseconds (GTG)
接続性
ハードウェアインターフェイス USB, HDMI, DisplayPort, USB Type-C
HDMIポート数 2 (HDMI™ 2.1)
サイズ・重量
画面サイズ 31.5 インチ
本体寸法(奥行き x 幅 x 高さ) 24.2 x 71.8 x 48.3 cm (スタンド含む代表値、調整により変動可能性あり)
商品の重量 9.1 キログラム (製品情報に基づく代表値)
ディスプレイ
解像度 4K UHD (3840 x 2160)
ディスプレイ最大解像度 3840 x 2160 Pixels
ネイティブ解像度 3840×2160
アスペクト比 16:9
スクリーン表面の仕上げ 光沢 (QD-OLEDパネル)
コントラスト比 1,500,000:1
リフレッシュレート 最大 240Hz
– DisplayPort (1.4a): 3840 x 2160 (最大 240Hz)
– HDMI™ 2.1: 3840 x 2160 (最大 240Hz)
– USB Type-C (DP alt. mode): 3840 x 2160 (最大 240Hz)
ディスプレイの種類 有機EL (QD-OLED)
視野角 178 度 (水平/垂直)
明るさ 250 cd/m² (標準), ピーク時 1000 cd/m² (HDR)
ピクセルピッチ 0.1814 mm

以上、KawaiiGaming.TOKYOがお届けしました!また可愛い情報を見つけたら、いち早く皆さんにお知らせしますね✨

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしたい人はこちらから!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次