
こんにちは!KawaiiGaming.TOKYOです♡
「自分のデスク周り、もっと可愛くならないかな?」 「お気に入りの空間で、ゲームや創作活動に集中したい!」
そんな風に思ったことはありませんか?
今回は、そんなあなたの願いを叶えてくれる、とっておきのアイテムが登場するというビッグニュースをお届けします! 大人気ブランドElgatoから、お気に入りのギアがやわらかく遊び心のある新色で登場するんです!その名も**『Dreamscape』コレクション**✨
自然からインスピレーションを得た優しいカラーパレットが、あなたのデスクをアイデアが芽生え、花開く魔法のような空間に変えてくれますよ🌸
🌲フォレストグリーン (Forest Green) – アイデアが芽生える場所




まるで森の中にいるような、落ち着きのあるアーシーな色合い。 ごちゃごちゃした考えをすーっと取り除き、集中力を高めてくれるグリーンは、クリエイティブな作業にぴったりのカラーです。
ナチュラルテイストや、ボタニカルな雰囲気が好きなあなたにおすすめ♡ 落ち着いた空間で、じっくりとアイデアを育ててみませんか?
🌸ピンク・ペタル (Pink Petal) – 創造力が花開く




デスクに差し込む陽の光のように、空間全体をパッと明るくしてくれる、可憐なピンク・ペタル。 見ているだけで気分が上がり、いつもの作業も何だか楽しくなっちゃいそう♪
「やっぱり可愛いものが大好き!」というあなたに、ぜひ選んでほしいカラーです。デスクに優しい彩りを添えて、創造力を満開にさせましょう!
💜ワイルド ラベンダー (Wild Lavender) – フローに乗る





心安らぐ、穏やかなラベンダーカラー。 ゆるやかな紫の波に揺られるように、リラックスして作業に没頭できます。タスクからタスクへ、自然に流れるような心地よい一日を過ごせそう。
ちょっぴり大人っぽくて、癒やされる空間を作りたいあなたにぴったり。上品なラベンダーカラーで、ワンランク上のデスク環境を整えてみては?
❄️グレイシャー アイス (Glacier Ice) – 集中力を研ぎ澄ます




ひんやりとした氷河を思わせる、淡くて爽やかなブルー。 五感をやさしく目覚めさせ、思考をクリアに導いてくれます。ごちゃつきがちなデスク周りも、このカラーならすっきりと洗練された印象に。
クールでスタイリッシュな雰囲気が好きなあなたや、集中して作業効率をアップさせたいあなたにおすすめのカラーです。
✨Dreamscapeコレクションの素敵な仲間たち✨
それぞれのカラーで、以下のアイテムがラインナップされる予定です。あなたのデスク環境に合わせて、自由に組み合わせてみてくださいね!
- Wave Mic Arm LP: カメラに映り込みにくい、スマートなマイクアーム。配信やオンライン会議でも視界はクリア!
- Wave DX: まるでプロみたいな高音質が叶うダイナミックマイク。あなたの声を、もっと魅力的に届けます。
- Stream Deck: 15個の魔法のボタンで、PC作業がワンタッチに!ごちゃごちゃした操作もスッキリ整理できちゃいます♪
- Wave XLR: 高品質なマイクをPCに繋ぐための、魔法のボックス。難しい設定なしで、クリアな音声を実現します。
- Wave:3: これ1台でプロ品質の収録ができちゃうUSBマイク。見た目も性能もこだわりたいあなたに。
- 各種フェイスプレート: Stream DeckやWave XLRを、もっと自分好みに着せ替え!簡単に装着できて、個性をプラスできます♡




💖ルックを完成させましょう
Elgato Marketplaceでは、Stream Deckのキーを彩る無料のアイコンも配布中! お気に入りのカラーで統一したり、美しい風景をボタンに映し出したり…想像するだけでワクワクしちゃいますね!あなただけのオリジナルな空間を、すみずみまでデザインしちゃいましょう♡
🌿地球にもやさしい、素敵なパッケージ
Dreamscapeコレクションは、中身だけじゃなくパッケージもとっても素敵なんです。 すべての箱にはオリジナルアートが使用されていて、しかも100%リサイクル可能でプラスチックフリー。 可愛いだけじゃなく、環境にも配慮されているなんて、ますます好きになっちゃいますよね。
💌続報をお楽しみに!
いかがでしたか? 毎日が新しい冒険のはじまりになりそうな、ElgatoのDreamscapeコレクション。
実は、こちらのコレクションはまだ日本での発売に関する正式なアナウンスがされていないんです。
でも、こんなに素敵なアイテムたち、絶対に日本にも来てほしいですよね! 今から「どの色にしようかな?」「どんな風にデスクを飾ろうかな?」って想像するだけで、胸がときめいちゃいます♡
詳しい発売日や価格などの情報は、Elgatoの公式サイトやSNSをチェックして、楽しみに待ちましょう! 新しい情報が入り次第、KawaiiGaming.TOKYOでもお知らせしますので、見逃さないでくださいね♪
